1. top
  2. ブログ・活動アーカイブ
  3. 子どもも大人も高齢者も!リアルハブイベントで生まれる、笑顔と活気

子どもも大人も高齢者も!リアルハブイベントで生まれる、笑顔と活気

豊中介護保険事業者連絡会では、地域と介護の新しい架け橋となる「リアルハブイベント」を推進しています。当事者にならないとなかなか接点を持つことのない介護業界と地域社会との間に、「顔の見える関係性」を築くこと、そして何か困ったときに気軽に相談し、支え合える地域を目指しています。

目次

地域に開かれた交流の場「リアルハブイベント」

リアルハブイベントは、介護施設を地域に開くことで、地域住民と介護業界が積極的に交流できる機会を提供する取り組みです。介護保険事業者だけでなく、介護福祉業界以外の方々(一般市民や地域の事業者)もイベントを主催できます。

これまで、さまざまなリアルハブイベントが開催され、地域に笑顔と活気を生み出してきました。いくつか過去の事例をご紹介します。

手作りご飯でお腹も心も満たされる。大人も行けるこども食堂

手作りのカレーとデザートが提供され、近所にお住まいの大人も参加できる、地域に開かれた温かい居場所となっています。

学びあう、支え合う。読書会やお悩み相談会

課題本についてざっくばらんに意見交換する読書会や、子育てや人間関係などの悩みを年齢や性別を超えて話し合うヒアリング会なども開催され、地域のつながりを深めています。

お洒落と癒しの時間を親子で!ネイルケア&フットケア体験

ネイルケア&フットケア体験ができるイベント。豊中市で活動するネイリストやフットケアセラピストたちが主催し、地域の子どもから大人まで多くの方々に「お洒落」と「癒し」の時間を届けてくれました。

より美しく!訪問メイクでおばあちゃん感動

豊中市で活躍するメイクアップアーティストが介護施設を訪問。鏡を見たおばあちゃんの表情が、驚きと喜びで輝きました。

「いらっしゃいませ〜!」子どもたちが初めてのバイトに挑戦

お客さんをお席へ案内して、注文をとり、お品を運ぶ。接客のお仕事体験に挑戦した子どもたちの生き生きとした姿に、大人たちも自然と笑顔になりました。

公式インスタグラムのハイライト「リアルハブイベント」では、これらのイベントの詳しい様子や実際の雰囲気をご覧いただけます。

あなたもイベント参加、イベント開催してみませんか?

地域のなかで「頼り頼られる関係性」を築いていきたい。そんな思いで推進しているリアルハブイベントにあなたも参加してみませんか?また、応援サポーターになればイベントを主催することもできます。

「好き」を活かして地域を盛り上げる“応援サポーター”

応援サポーターとは、あなたの「好き」や「得意」を活かして、地域のつながりづくりをサポートする制度です。介護福祉業界以外の方も無料で登録でき、ご自身の関心や特技を活かしたイベントを企画・運営できます。応援サポーターになるメリットは盛りだくさんです。

  • 地域の方々との新しい出会いが生まれます
  • 自分の好きなことや得意なことを活かせます
  • 介護や福祉について自然に理解が深まります
  • 当会主催の様々なイベントにも参加できます

「どんなイベントを開いたら良いかわからない」「イベント運営の経験がなく不安」という方もご安心ください。当会がしっかりサポートします。あなたのペースで、小さな一歩から始めてみませんか?

応援サポーターについて詳しく見てみる
*ご不明な点やご質問などございましたら、こちらからお気軽にお問い合わせください。

リアルハブイベントを主催し、豊中を一緒に盛り上げてくださる方を募集
しています。
気になる方はこちらのページを読み、フォームからお申し込みください。

目次