1. top
  2. ブログ・活動アーカイブ
  3. 豊中市介護保険事業者連絡会、ブログ配信始めました

豊中市介護保険事業者連絡会、ブログ配信始めました

私たち豊中市介護保険事業者連絡会は、豊中市内の介護保険事業者間の連携を促進し、サービスの質向上や社会福祉に貢献することを目的とした一般社団法人です。2004年に任意団体として活動を開始し、20周年を迎えたことを機に2025年度から一般社団法人としてさらなる地域福祉への貢献を目指し、日々励んでいます。

豊中市内の居宅介護支援事業者、サービス事業者、施設事業者など200法人、500事業所が会員となっており、事業者相互のネットワーク作りやサービスの質の向上、調査・研究、普及啓発など様々な取り組みを展開中です。

2024年9月1日からは、介護施設の空きスペースを事業者に貸し出して、高齢者向けのイベントや地域住民との交流の機会を促進するプロジェクトを始動しました!

平日の夕方や休日など介護施設が空いている時間帯を活用して「なにか面白いこと」ができないないだろうか?「地域交流の場」として活用できないだろうか?と思ったことが、このプロジェクト誕生のきっかけです。

まだ始まったばかりで手探りの部分も多いですが、施設や事業者側、地域側、双方の声に耳を傾け、一歩ずつ前進していきたいと考えています。

介護施設がもっと地域に開かれた場所になること、地域住民が介護施設の利用を通して社会福祉への関心や理解を深めること。この両輪がかみ合って初めて、真の「地域共生社会」が実現するのだと思います。

この実現には、介護保険事業者間の協力体制はもちろん、地域の皆様とのつながりや行政および他団体様との連携が欠かせません。これからも当会に関わる皆様とのご縁を大切に、地域福祉、社会福祉へ貢献してまいります。

今後、介護施設の空き時間を活用した具体的な取り組みや当会の事例について定期的に発信していきますので、多くの介護保険事業者の皆さまのお役に立てれば幸いです!

引き続き、豊中市介護保険事業者連絡会をどうぞよろしくお願いいたします。

リアルハブイベントを主催し、豊中を一緒に盛り上げてくださる方を募集
しています。
気になる方はこちらのページを読み、フォームからお申し込みください。

目次